無料体験学習
お問合せ:054-201-9801
juku@shunpukan.net
随時受付中です
2012年12月18日
春風館 H24年度 冬期講習

こんにちは。
最近はほとんどマンガを読んでいませんが、
『キン肉マン』の続きだけは楽しみに読んでいる春風館の望月です。
さて、早いもので今年も12月後半。冬期講習の時期になってまいりました。
今回も春風館では夏期講習のときと同様、各生徒の実情に合わせた講習・補習を実施します。
普段のお月謝の他に、若干の追加費用が発生しますのでご了承下さい。
☆中3生 私立単願の人☆
冬休み中は通常授業とは別に、1対1の追加指導(1時間)を4回実施します。
また、年明けに模試を実施します。
☆中3生 公立私立併願の人☆
冬休み中は通常授業とは別に、1対1の追加指導(3時間)を4回実施します。
また、年明けに模試を実施します。
☆中1~2生☆
各生徒の実情に合わせ、冬休み前または年明けに学調の模試を受験し、
合わせて学調対策の勉強をしていきます。
通常授業とは別に、作文の強化補習も実施します。
☆小学生☆
学校の宿題を早めに終わらせるため、冬休み中は昼間から自習利用可能な日を設けます。
また、国語力強化の講習(1.5時間)を2回実施します。
◎上記の通り、春風館の講習は個別対応になる場合が多く、
同じ学年だからといって講義形式で一律に同じ内容を勉強するとは限りません。
塾生の方以外で講習のみ参加したいという方は、内容についてご確認・ご相談の上、ご参加いただくかたちになります。
受験生はもちろん、他の学年の人も新年度に備えるための大切な冬休みになります。
がんばって下さいね~。
小中学生の学習指導・社会人文章講座に関するお問い合わせは
TEL:054-201-9801
juku@shunpukan.net
春風館(望月)まで
☆中学生・小学生通常コースの無料体験実施中!
最近はほとんどマンガを読んでいませんが、
『キン肉マン』の続きだけは楽しみに読んでいる春風館の望月です。
さて、早いもので今年も12月後半。冬期講習の時期になってまいりました。
今回も春風館では夏期講習のときと同様、各生徒の実情に合わせた講習・補習を実施します。
普段のお月謝の他に、若干の追加費用が発生しますのでご了承下さい。
☆中3生 私立単願の人☆
冬休み中は通常授業とは別に、1対1の追加指導(1時間)を4回実施します。
また、年明けに模試を実施します。
☆中3生 公立私立併願の人☆
冬休み中は通常授業とは別に、1対1の追加指導(3時間)を4回実施します。
また、年明けに模試を実施します。
☆中1~2生☆
各生徒の実情に合わせ、冬休み前または年明けに学調の模試を受験し、
合わせて学調対策の勉強をしていきます。
通常授業とは別に、作文の強化補習も実施します。
☆小学生☆
学校の宿題を早めに終わらせるため、冬休み中は昼間から自習利用可能な日を設けます。
また、国語力強化の講習(1.5時間)を2回実施します。
◎上記の通り、春風館の講習は個別対応になる場合が多く、
同じ学年だからといって講義形式で一律に同じ内容を勉強するとは限りません。
塾生の方以外で講習のみ参加したいという方は、内容についてご確認・ご相談の上、ご参加いただくかたちになります。
受験生はもちろん、他の学年の人も新年度に備えるための大切な冬休みになります。
がんばって下さいね~。
小中学生の学習指導・社会人文章講座に関するお問い合わせは
TEL:054-201-9801
juku@shunpukan.net
春風館(望月)まで
☆中学生・小学生通常コースの無料体験実施中!
無料体験学習
お問合せ:054-201-9801
juku@shunpukan.net
随時受付中です
2025年春期講習
春風館 イベントのお知らせ(2025年3月)
春風館 イベントのお知らせ(2025年2月)
春風館 イベントのお知らせ(2024年11月)
春風館 イベントのお知らせ(2024年9~10月)
春風館 入試勉強会(令和6年8月4日)のお知らせ
春風館 イベントのお知らせ(2025年3月)
春風館 イベントのお知らせ(2025年2月)
春風館 イベントのお知らせ(2024年11月)
春風館 イベントのお知らせ(2024年9~10月)
春風館 入試勉強会(令和6年8月4日)のお知らせ
Posted by もちづき at 14:28│Comments(0)
│お知らせ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。