無料体験学習 お問合せ:054-201-9801 juku@shunpukan.net 随時受付中です

2019年12月27日

本年度の中3生は個別に入試対策を実施しています

こんにちは。深夜、時折見かける野良猫たちに心癒されている春風館の望月です。

さて、例年春風館では1~2月の毎週土曜に入試対策の講習を行っておりましたが、
本年度は中3生の個々の事情に合わせ、個別指導等の対応をさせていただいております。

入試直前となりましたが、ご希望の中3生は今からでも入試対策への申込みを受付けますのでお気軽にご相談下さい。(ご料金、日程は個別に相談。)

令和元年の授業は12月28日(土)の冬期講習が最終となります。
(新年は1月4日(土)から始まります。)

本年も大変お世話になりました。来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。




小中学生の学習指導・社会人文章講座に関するお問い合わせは
TEL:054-201-9801
juku@shunpukan.net
http://shunpukan.net/index.html

春風館(望月)まで
☆毎月第4日曜日午後3時~ 社会人文章講座好評実施中!(1回のみの参加もできます)
https://www.facebook.com/shunpukanbunsho/


  

Posted by もちづき at 14:39Comments(0)お知らせ

2015年08月06日

夏期講習について

こんにちは。
忙しさに負けてブログ更新を諦めていましたが、とりあえずお盆休みのお知らせぐらいは書こうと思いたった春風館の望月です。

今年も春風館では連日夏期講習を実施しています。
特に中3生は平日午後の講習と夜の通常授業、週末を利用した合同講習と、連日の特訓が続いています。
夏休み明けの学調と定期テストに向けてやるべきことが多すぎて大変ですが、
みんな非常によくがんばってくれています。
なんとかこの調子で最後までやりきって、飛躍の夏にしてもらいたいものです。

そんなこんなで慌ただしい毎日が続いておりますが、
今年もお盆期間だけは講習も自習利用もお休みとさせていただきます。

<夏季休暇>
8月12日(水)~16日(日)
※16日(日)の社会人文章講座は実施予定です。

お問い合わせの際はこの期間をはずしてご連絡下さいませ。

※なお、春風館は小さな塾なので、現在中学生は定員に近い状態となっております。
体験授業についてはご相談の上、可能であれば受け付けるかたちとなりますのでご了承下さい。
小学生に関しては4~6年生どの学年も体験可能です。

小中学生の学習指導・社会人文章講座に関するお問い合わせは
TEL:054-201-9801
juku@shunpukan.net
春風館(望月)まで
☆毎月第3日曜日午後3時~ 社会人文章講座好評実施中!(1回のみの参加もできます)
  

Posted by もちづき at 16:35Comments(0)お知らせ

2013年12月31日

本年もありがとうございました!

こんにちは。昨日今日になってやっとこさ年賀状を印刷している春風館の望月です。

今年の年末年始は、塾としては29日から休みに入り、
新年は6日より通常授業のスタートとなります。
(冬季休暇中、1月4日12:45~に中3模試は実施されます。)

年が明ければ私立中学の受験は直前、高校入試もすぐそこに迫ってきています。
中1~2年生も学力調査が待っていますから、
意気込みを持って新年の勉強にのぞんでいって欲しいと思います。

明日からの新しい1年が、皆さんに素晴らしい成長をもたらすことを祈っています。
2014年もがんばりましょう!


小中学生の学習指導・社会人文章講座に関するお問い合わせは
TEL:054-201-9801
juku@shunpukan.net
春風館(望月)まで
☆中学生・小学生通常コースの無料体験実施中!
☆毎月第3日曜日午後3時~ 社会人文章講座好評実施中!(1回のみの参加もできます)  

Posted by もちづき at 19:00Comments(0)お知らせ

2013年09月25日

後期クラス編成

こんにちは。
この秋は少し運動をしたいなあ、と思いながら、なかなか運動量を増やせないでいる春風館の望月です。

さて、塾生の現状をふまえ、より効果的に勉強を進めてもらうため、改めて中学生のクラス(曜日)を編成し直すことにしました。
来週9月30日(月)より、新編成での授業がスタートします。

なぜ今、曜日の変更を行うのかという理由はいろいろありますが、
「意識を変えてもらうきっかけにする」ことも大きな狙いのひとつとなっています。

特に3年生は、意識をかなり高めていかないと間に合わない時期にきています。
中3になったとき、定期テストの前や後、部活が終わった後、夏の学調を終えた後、と、
意識を変革させる機会はこれまでもたくさんありましたが、
まだ受験生としての覚悟を決められていない人も大勢いることでしょう。

春風館の中3生はどうでしょうか? 

12月になり、志望校を決定した後は、さすがにほとんどの中3生は勉強に向き合い始めます。
しかし、その時期では、いろんなことがもう手遅れになっている場合も多いのです。

塾の体制を10月から変化させることで、気持ちを心機一転させて欲しい。
そういう願いをこめてクラスの編成を行います。

1~2年生も同様です。
今、高く意識を持ち始めている人も、そうでない人も、
この編成をきっかけに新しい気持ちで通塾して欲しいと思っています。

※実質、授業日が週2回から週3回に増えている人が多くいますが、料金(月謝)は変わりません。


小中学生の学習指導・社会人文章講座に関するお問い合わせは
TEL:054-201-9801
juku@shunpukan.net
春風館(望月)まで
☆中学生・小学生通常コースの無料体験実施中!
☆毎月第3日曜日午後3時~ 社会人文章講座好評実施中!(1回のみの参加もできます)  

Posted by もちづき at 13:33Comments(0)お知らせ

2013年08月14日

13日(火)~16日(金)お休みです。

こんにちは。
最近、PHSをフリスクサイズのものに機種変更しようかな~と考え中の春風館の望月です。

さて、8月13日(火)~16日(金)はお盆休みのため、通常授業、自習利用、音読クラスはお休みです。
13日(火)は小学生と中3の講習があったので昼間は塾が開いていましたが、
14日(水)からはしばらく塾がお休みになりますのでご注意下さい。
※18日(日)の夜は7時半より中学生の講習がありますので、忘れずに来て下さい。

夏休み前半、どの生徒も連日の勉強をよくがんばってくれたと思います。
塾がお休みの間、心身をリフレッシュして、また来週から元気な姿を見せて下さい。
中学生はテストも近づいていますし、後半も引き続きがんばっていきましょう!



小中学生の学習指導・社会人文章講座に関するお問い合わせは
TEL:054-201-9801
juku@shunpukan.net
春風館(望月)まで
☆中学生・小学生通常コースの無料体験実施中!  

Posted by もちづき at 00:09Comments(0)お知らせ

2013年04月10日

音読クラス 正式スタート

こんにちは。
珍しく日に2度もブログを更新している春風館の望月です。

4月より「中学生音読クラス」を正式に開始いたしました。

巷で騒がれているとおり、小中学生の平均的国語力は非常に低下してしまっています。
個人差が大きいため、中にはまったく問題ない生徒もいるはずですが、
多くの場合、(成績が優秀な生徒でも)教科書をきちんと読解することさえも難しい状態のようです。

※かつて「英数に比べて自分で勉強しやすい」と思われていた社会を苦手とする生徒が多いのは、
「教科書を読んでも意味が分からない」ことが一因だと思われます。

国語指導に力を入れている春風館としてはこの現状を何とかしたいわけですが、
国語と算数の2教科をメインとしている小学生はともかく、
中学生は国語以外の教科に割かなければならない時間が多いため、
どうしても普段の授業での国語力強化は進みにくい現状がありました。

これまでたびたび講習や補習を設けるなどして文章力強化等を行なってきましたが、
読み書きの力は短期間にすぐ身につくものではありませんから、
やはり継続的な勉強時間を確保することが求められました。

そのような経緯から、
試行期間をふまえ、今月より週1回、中学生を対象とした国語強化の時間を設けました。

今月は歴史の教科書を題材に、言葉の意味をひとつひとつ確認しながら声に出して文章を読み、
読み取った内容を整理してノートにまとめる、という練習を繰り返していく予定です。
地道な訓練ですが、「読解し、文章化する」という能力が強化されれば、すべての教科での学力向上が期待できます。
受講してくれている塾生たちにはぜひがんばって休まず続けてもらいたいところです。

基本的には「塾生のための追加授業」というかたちですが、
国語の勉強に困っている方も多いと考えますので、ご希望がある場合は塾生以外の受講受付も検討するつもりです。
興味のある方はお気軽に春風館までお問い合わせ下さい。


小中学生の学習指導・社会人文章講座に関するお問い合わせは
TEL:054-201-9801
juku@shunpukan.net
春風館(望月)まで
☆中学生・小学生通常コースの無料体験実施中!  

Posted by もちづき at 14:43Comments(0)お知らせ

2013年03月04日

新年度開始

こんにちは。
最近自分の部屋にも空気清浄器を買うべきだと思い始めている春風館の望月です。


さて、3月より春風館では新年度(25年度)が始まりました。
各学年新学年の扱いとなりますから、気持ちを新たにがんばって勉強して下さい。

特に現小学6年生は3月から新中1生として、夜の時間帯に通塾してもらうことになります。
中学に入ると生活環境が激変しますから、3月のうちに夜の通塾にだんだん慣れるようにして下さいね!
※3月中はウォーミングアップ期間として、新中1生のみ30分時間を早め、7~9時の授業となります。

また、3月より国語力強化を狙った「音読クラス」を試行します。
効果が見込めるようであれば4月以降常設したいと思いますので、興味のある方は春風館までお問い合わせ下さい。

春休み中には特別講習も実施予定です。

新しい学年でよいスタートがきれるようにがんばっていきましょう~。



小中学生の学習指導・社会人文章講座に関するお問い合わせは
TEL:054-201-9801
juku@shunpukan.net
春風館(望月)まで
☆中学生・小学生通常コースの無料体験実施中!  

Posted by もちづき at 02:13Comments(0)お知らせ

2013年02月14日

平成25年度生 募集!

こんにちは。
今年は花粉が多いようなので、
去年買って余りまくった「ふう(緑茶成分加工食品)」をここぞとばかりに飲んでいる春風館の望月です。

さて、早いもので本年度もまもなく終了となります。
まだ受験も終わっていないこの時期に来年度のことを考えるのは大変なのですが、
受験が終わってから来年度のことを考えるとまったく間に合わないので、
現在、25年度スタートに向けていろいろと準備を進めております。

春風館では3月からの新年度開始にあたり、進級をふまえて改めて曜日・クラス編成を行う予定です。
合わせて新しい生徒さんの体験参加も積極的に受け入れていきたいと思いますので、
春からは塾にでも通ってみようかなあ、と思っている方はお気軽にお問い合わせ下さい。

例によって、春休みを利用した追加補習・講習も実施する予定です。

みなさん新しいスタートです! 新学年がんばっていきましょう~!



小中学生の学習指導・社会人文章講座に関するお問い合わせは
TEL:054-201-9801
juku@shunpukan.net
春風館(望月)まで
☆中学生・小学生通常コースの無料体験実施中!  

Posted by もちづき at 14:52Comments(0)お知らせ

2012年12月30日

12月30日~1月4日お休みです。

こんにちは。
すっかり夜型の生活が染み付いていたのが、
冬期講習のおかげでちょっぴり早起きになった気がする春風館の望月です。

昨日で冬期講習・補習も一段落し、1月4日まで春風館はお休みとなります。
どの生徒もよくがんばってくれました。
風邪などに気をつけて、よいお正月を迎えて下さい。

昨年よりスタートした春風館も、いたらないながらも多くの方々に支えられ、
順調に2度目のお正月を迎えられそうです。

どうぞ来年からも引き続きよろしくお願い申し上げます。


小中学生の学習指導・社会人文章講座に関するお問い合わせは
TEL:054-201-9801
juku@shunpukan.net
春風館(望月)まで
☆中学生・小学生通常コースの無料体験実施中!  

Posted by もちづき at 09:04Comments(0)お知らせ

2012年12月18日

春風館 H24年度 冬期講習

こんにちは。
最近はほとんどマンガを読んでいませんが、
『キン肉マン』の続きだけは楽しみに読んでいる春風館の望月です。

さて、早いもので今年も12月後半。冬期講習の時期になってまいりました。
今回も春風館では夏期講習のときと同様、各生徒の実情に合わせた講習・補習を実施します。
普段のお月謝の他に、若干の追加費用が発生しますのでご了承下さい。

☆中3生 私立単願の人☆
冬休み中は通常授業とは別に、1対1の追加指導(1時間)を4回実施します。
また、年明けに模試を実施します。

☆中3生 公立私立併願の人☆
冬休み中は通常授業とは別に、1対1の追加指導(3時間)を4回実施します。
また、年明けに模試を実施します。

☆中1~2生☆
各生徒の実情に合わせ、冬休み前または年明けに学調の模試を受験し、
合わせて学調対策の勉強をしていきます。
通常授業とは別に、作文の強化補習も実施します。

☆小学生☆
学校の宿題を早めに終わらせるため、冬休み中は昼間から自習利用可能な日を設けます。
また、国語力強化の講習(1.5時間)を2回実施します。


◎上記の通り、春風館の講習は個別対応になる場合が多く、
同じ学年だからといって講義形式で一律に同じ内容を勉強するとは限りません。
塾生の方以外で講習のみ参加したいという方は、内容についてご確認・ご相談の上、ご参加いただくかたちになります。


受験生はもちろん、他の学年の人も新年度に備えるための大切な冬休みになります。
がんばって下さいね~。



小中学生の学習指導・社会人文章講座に関するお問い合わせは
TEL:054-201-9801
juku@shunpukan.net
春風館(望月)まで
☆中学生・小学生通常コースの無料体験実施中!  

Posted by もちづき at 14:28Comments(0)お知らせ