無料体験学習 お問合せ:054-201-9801 juku@shunpukan.net 随時受付中です

2011年10月04日

よい高校わるい高校

こんにちは。
土曜に日本平を車で走っていたら、目の前にたぬきさんが飛び出してきて
けっこうびっくりした春風館の望月です。

先日、春風館に来てくれた中学生が、高校のことを話題に出していました。
中1中2の頃から高校に興味を持って、あれこれ話してくれるのは大歓迎! なのですが、
どうも「偏差値の高い高校=よい高校」という安直なイメージがあるようで、ちょっと気になりました。

例えば静岡地区では、静岡高校に入るのが一番大変で偏差値が高いとされています。
では、静岡高校がこのあたりの地域で一番よい高校かというと、それは分かりません。
静岡高校の校風を好む人もいれば、そうでない人もいるでしょう。
静岡高校に通ってよかったと思っている人もいるでしょうし、
通わなきゃよかったと思っている人もいるかも知れません。

よい高校かどうかは、通っている生徒自身が、その高校時代をどのように過ごすかによって決まるのだと思います。

充実したよい高校時代を過ごすためには、
志望校を選ぶ段階で、生徒自身が真面目に将来のことを考え、
人の話しを聞いたり高校に足を運んだりして、
「自分はここに通いたいんだ」と納得して受験をすることが大切です。

春風館では、目的もなく安直に
「とにかくなるべく偏差値の高い高校を目指す」
「自分の偏差値で行ける高校を選ぶ」
といった考え方をすることはおすすめしません。

ご家族とご本人が十分な時間とエネルギーをかけて、
どの高校に自分が進むべきなのか、じっくり検討するべきだと考えています。
春風館では、できる限りの情報提供をして、そのお手伝いをさせていただきます。

もう10月ですから、多くの中3生は公立・私立の志望校について
だいたいの候補が決まっているのだと思います。
が、もし、
「あんまり深く考えていなかった」
「決めたけど実際に見に行っていない」
「私立は考えてない」
といった段階の方がいたら、今からでも遅くありませんので、真剣に情報を集め、
志望校を検討するようにして下さい。
(春風館では、塾生以外の進路相談も受け付けています。)


生徒自身が目的を持って、より偏差値の高い高校に入ろうと努力するのだとすれば、
それは素晴らしいことだと思います。

しかし、常に「偏差値の高い高校=よい高校」ではありませんし、
無論、「偏差値の高い人=エライ人」などという式が成り立つはずがありません。

春風館の生徒には、表面的な数字やネームバリューだけではなく、
本質的なものを見て感じられる人に育って欲しいと願って指導をしています。




☆中学生・小学生通常コースの無料体験実施中!
お問い合わせは
TEL:054-201-9801
juku@shunpukan.net
春風館(望月)まで


無料体験学習 お問合せ:054-201-9801 juku@shunpukan.net 随時受付中です
同じカテゴリー(教育に関する話題)の記事
 学ぶ「意識」 (2023-07-01 15:51)
 作文の課題 (2023-05-31 19:08)
 成果が出たのは (2014-02-04 04:14)
 先生の思い出① (2013-10-10 13:24)
 負荷をかけること(体罰について③) (2013-10-03 23:36)
 教育の場での罰(体罰について②) (2013-10-01 12:14)

Posted by もちづき at 16:48│Comments(0)教育に関する話題
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
よい高校わるい高校
    コメント(0)